P19
ワインの色について
以下の参考サイトもおすすめです
Les couleurs du vin - La robe du vin
Vin fermé et courbe de vie du vin
https://levinpourtous.com/la-couleur-du-vin-vous-livre-des-secrets-apprenez-a-les-observer/
Rouge 赤ワイン
若いワインの赤色は朱色やオレンジ色のニュアンスの方に変化し、その後褐色のように変化する。
色の濃さと変化の速さは品種や、ブドウの熟成、栽培方法による。
Encre n.f インク すみ | 若いワインは時々、エッセンスが濃縮され、リッチになる |
Pourpre n.m 緋色 | 若いワインで赤色が濃い |
Rouge cerise レッドチェリー | 若いワインでほとんど変化してないもの |
Rubis n.m ルビー | 中位の赤 rouge d’intensité moyenne |
Grenat n.m ザクロ | 軽いオレンジ色が反射してる濃い赤 |
Tuilé n.f 瓦 | オレンジ色になった赤ワインまたは酸化の影響で発酵が止まったワイン |
Cuivré どう色の | 変化しすぎたワイン |
P20
profondeur n.f 英depth 深さ 奥行き
試飲の技術
propriété n.f 英property | 所有物 所有地 大邸宅 農地 特性 |
sol n.m 英ground | 地面 床 土壌 領土 |
millésime n.m | 年号 コルク、ワインのラベルに刻まれてる |
territoire n.m 英territory | 領土 管轄 縄張り |
piste n.f 英track | 足跡 手がかり 走路 舞台 ゲレンデ 滑走路 |
possibilité n.f 英possibility | 可能性 能力 性能 |
interpréter | 解釈する 演じる 演奏する |
manière n.f 英manner/way | 仕方 流儀 手法 態度 |
univoque | 一義的な 常に同一の意味を持つ |
fouiller 英search | くまなく探す 所持品を調べる 掘り返す |
provenir 英come from | 〜から来る 〜に由来する |
coulant,e adj | さらっとした とろける |
parois n.f | 仕切り壁 内壁 岩壁 |
intérieur,e 英inside/inner/domestic | 内側の 国内の 内心の |
épais,se 英thick/dense | 厚い 濃い 下品な |
bulle n.f | 泡 気泡 吹き出し 零点 |
indésiable | 好ましからざる 入国して欲しくない(人) |
clarté n.f 英brightness/clearness | 明かり 音色の透明 輝き 明快さ |
tendre 英stretch/hang/hold/tend | 引っ張る 張る 差し出す 緊張させる 傾向がある 目標とする |
lumineux,se | 光る 明るい 素晴らしい 明晰な |
cristallin,e | 結晶の |
robe n.f 英dress | ドレス ワンピース ガウン ワインの色 |
limpide adj | 澄み切った 透明な 明快な |
particule n.f | 粒 小辞 |
suspense n.m | サスペンス ハラハラ |
mat,e | くすんだ 艶のない |
voilé,e | ベールを被った ぼやけた 覆い隠された |
voile n.m 英veil | ベール 覆い隠すもの |
voile n.f 英sail | 帆 ヨット |
décanter | 液体を澄ます 上澄みを取る 上澄みを移し替える 明確化する |
constituer 英constitute | 構成する 主要部分である |
substance n.f | 物質 要点 内容 実体 |
colorant,e | 着色の |
agir | 行動する 振舞う |
il s’agit de | 〜することが必要である |
défaut n.m 英defect | 欠点 欠陥 キズ デフォルト |
levure n.f | 酵母 イースト |
déposer 英deposit/drop | 置く 降ろす 預ける |
se déposer | たまる 積もる |
pigment n.m | 色素 染料 |
grave 英serious | 重大な 重々しい 真面目な 音が低い |
trouble adj | 濁った 不透明な 怪しげな |
trouble n.m 英agitation | 動揺 不安 騒乱 障害 |
indiquer 英indicate | 指し示す 教える 示す |
bas,se 英low | adj 低い 下品な adv 低く 下に |
hâtif,ve | (仕事などが)急いでした 早まった 早生の 早熟の |
cuve n.f | 桶 タンク |
clos,e | 閉ざされた 囲まれた 終了した |
mousseux,se | 泡立つ ふんわりした |
moindre 英less | 最も小さい ほんのわずかな 劣った |
tenue n.f 英dress | 服装 制服 行儀 態度 維持 開催 |
flûte n.f | フルート シャンパン用のフルート型グラス 細長いパン 細長い足 |
détergent,e | 洗浄用の |
lèvre n.f 英lip | 唇 |
incliner | 傾ける 〜するように仕向ける |
vieillissement | 老化 時代遅れになること ぶどう酒の熟成 |
élevage n.m 英breeding | 飼育 養殖 牧畜 |
gris,e 英grey | adj グレーの 曇った 白髪まじりの いんきな ほろ酔いの n.m グレー 鼠色 |
à piene | ほとんど〜ない ほんのわずか |
mûr,e 英ripe/mature | 熟した 成熟した くたびれた 酔っぱらった |
dépouiller | 皮を剥ぐ 身ぐるみはぐ 検討する 開票する |
intense adj | 強烈な 濃い 激しい |
intensité n.f | 強さ 激しさ |
charbon n.m 英coal/charcoal | 石炭 木炭 炭疽病 黒穂病 |
collage n.m | 接着 貼り絵 同棲 |
reflet n.m | 反射光 光沢 映った姿 |
verdâtre | 緑がかった くすんだ緑色の |
soutenu,e | 緩みのない 格調高い |
soutenir 英support/sustain | 支える 活力を与える 支援する 主張する |
éclat n.m 英fragment/brightness | 破片 大きな音 眩いばかりの輝き |
moyennement | 中くらいに 普通に そこそこに |
concentré,e | 濃縮した 濃厚な 集中した |
lait concentré | コンデンスミルク |
grain n.m | 穀粒 実 粒 |
subir 英suffer/undergo | 受ける 耐え忍ぶ 我慢する |
mordre 英bite | かむ 噛みつく 削る 腐食させる 刺す |
fort,e 英strong/good at | 強い 得意な 強烈な 丈夫な |
ambré,e | 琥珀色の |
issu,e | 〜生まれの 〜から生じた |
simple 英simple | 簡単な 普通の 単一の |
évolué,e | 進歩した 進化した 発展した |
pelure n.f | 皮 コート |
saumoné,e | サーモン色の サーモンピンクの |
évoluer 英change | 変わる 進展する 動き回る ある世界に出入りする |
vermillion n.m | 朱色 |
brunâtre | 褐色がかった |
encre n.f 英ink | インク 墨 |
extrait n.m 英extract | 抜粋 アンソロジー エキス エッセンス |
moyenne n.f | 平均 平均速度 並 |
grenat n.m | ガーネット ザクロ |
tuile 英tile | 瓦(かわら) 災難 |
acquis,e | 獲得した 後天的な 既定の 賛同した |
muter | 発酵を止める |
oxydable | 酸化する 錆びやすい |
cuivre n.m 英copper | 銅 銅製品 |
juger 英judge | 裁く 評価を下す |
légèrement adv 英lightly | 軽く 軽やかに かすかに |
profondeur n.f 英depth | 深さ 奥行き |
structure n.f 英structure | 構造 機構 |
rendement 英n.m | 収穫高 生産高 |
insuffisant,e | 不十分な 役不足の |
raffiné,e | 洗練された 精製された |
fugitif,ve | 逃亡者 逃走中の はかなく消えていく |
bouquet n.m 英bouquet | 花束 茂み ワインの香り |
senteur n.f | 芳香 香気 |
pureté n.f 英purity | 純粋さ 潔白 |
humer | 吸い込む |
bref,brève 英brief | 短い 簡潔な |
vigoureusement | 激しく 力を込めて くっきりと 鮮明に |
agiter 英shake/agitate | 揺り動かす 振る 扇動する 論じ合う |
libérer 英liberate/release | 解放する 自由の身にする |
vider 英empty/clear | あける 空にする 取り除く |
matière n.f 英matter/material/subject | 物質 物体 原料 科目 |
odeur n.f 英smell | 匂い 香り |
arome n.m | ワインなどの香り |
動詞語幹(名詞)+接尾辞→形容詞
able ible | 〜できる 〜しやすい 〜の 〜な 〜の性質を持つ | résoudre 解決する lire 読む confort 快適 peine 苦しみ | résoluble 解決できる lisible 判読できる confortable 快適な pénible 骨の折れる |
al(e) | 〜の 〜に関する | musique région 地方 | musical(e)音楽の régional(e) 地方の |
ant(e) ent(e) | 〜な 〜する | obéir 従う différer 異なる | obéissant(e)従順な différent(e) 違った |
atoire | 〜の 〜な | obliger 義務を負わせる préparer 準備する | obligatoire 義務的な préparatoire 準備の |
eux(se) | 〜の 〜の性質の人 | nombre 数 数量 luxe 豪華さ | nombreux(se) 多くの luxueux(se) 豪華な |
if(ve) | 〜の 〜の性質を持つ(人・物) | malade 病気 décorer 飾る | maladif(ve) 病弱な décorer 飾る |
ique | 〜の 〜の性質を持つ(人・物) | atome 原子 Asie アジア | atomique 原子の asiatique アジアの |
形容詞語幹+接尾辞→副詞 〜に
ment | 〜に | facile 容易な léger 軽い | facilement 容易に légèrement 軽く |
コメント