Festival 3 P18 〜 P21
このレッスンでマスターすべき項目
・半過去
半過去
半過去 | 過去においての継続中の状況、描写、状態(〜していた)、動作の展開や習慣、その繰り返しを表現。未完了の過去。「過去における現在」のような感覚、つまり経緯はさておき、過去にいたとして、目の前の事態を述べる感覚。 *補足 半過去の視点からさらに過去を振り返るのが、大過去。ゆえに avoir, être の直説法半過去形+過去分詞 |
複合過去 | 過去において1点の限られた場面、話の進行を示す。現在の視点から、過去を振り返った時制。ゆえにavoir, être の活用形が現在形。 |
単語
salut n.m 英greeting/salute | 挨拶 間投詞的に (人に会った時)やあ (別れる時)じゃあまた |
enter 英enter | 入る 加入する 含まれる 衝突する |
retrouver 英find/meet again | 再び見出す 再会する 思い出す 回復する se retrouver 再開する 落ち合う 状態が戻る 結局〜の状態になる |
reprendre 英take back/regain | 再びとる 再び雇う もっと食べる、飲む 取り戻す 下取りする 持ち帰る 再び始める |
rédacteur, trice | 編集者 記者 文書作成者 |
louer 英let/rent | 賃貸しする レンタルする 予約する se louer レンタルされる 一定期間雇われる |
pêcher 英fishing | 釣る 思いがけないものを見つける 釣りをする |
crabe n.m | カニ 頑固者 ばか |
régate n.f | ヨット ボートレース |
sympathiser | 気が合う 仲良くなる 共感を覚える |
décor n.m | 舞台装置 映画、TVのセット 環境 周囲の状況 インテリア |
description n.f | 描写 記述 |
déroulement n.m | 展開 推移 経過 広げること |
dérouler | 広げる 伸ばす se dérouler 繰り広げられる 起こる |
ponctuel, le | 時間(期限)を守る 点の 局部的な 限られた |
successif, ve | 相次ぐ 引き続く 次々にくる |
marquer 英mark/write/score | 印をつける 書きつける 示す 跡を残す 得点を挙げる |
progression n.f | 前進 上昇 増大 |
récit n.m | 物語 話 |
On est le combien ? | 今日は何日ですか? 答え On est le 11 Oct . 今日は10月11日です。 |
évanouir | 気を失う 気絶する |
évanouissement n.m | 気絶 失神 |
コメント