前置詞が続く動詞
・いくつかの動詞には補語を導く前置詞が続く
・接頭辞(prefix)や句動詞と混同しないこと
・いくつかの前置詞を続ける動詞には ing を取る
・look forward to ing(楽しみにしている)、get used to ing(慣れている)など to の後に ing を取るものに注意
・句が to の後に名詞を置いて文として意味を成さない場合、to 不定詞(動詞の原形)をおく目安となる 例 I need you to meeting meet.
accuse somebody of 告発[非難]する | laugh at をからかう, 笑いものにする 相手にしない |
rise to one’s feet 立ち上がる rise 自動詞 上がる、昇る raise 他動詞 持ち上げる 育てる | be used to do 昔はよく~したものだ be used to ing ~することに慣れている get used to に慣れる |
apologize for を謝罪する | listen to 聞こうとする、お話を伺う |
ask about について尋ねる | look forward to ing ~を楽しみにしている |
ask for を求める | pay for 代金を払う |
belong to のものである, の所有物である 属する belong with ~と一緒にいる、主語の居場所は~である ~となじんでいる belong 場所 相応しい場所にいる 適切な場所にある | rely on 当てにする、~を信頼する |
care for を世話する を大切に思っている | remind somebody of 人に~を思い出させる |
be committed to ing 約束する、決意を表す、誓う | be located in 〜に位置する |
deal with 対応する を扱う 取引する | succeed in に成功する succeed to 引き継ぐ come after |
depend on 次第である 依存する | talk about について話し合う talk over 説得する 相談する talk to 〜と話す talk with 〜と話し合う |
insist on 主張する | wait for を待つ |
前置詞が続く形容詞
afraid to 怖くて〜できない afraid of ing 〜するのが怖い | made of で作られている |
angry at 物事に腹を立てる | married to ~と結婚する |
aware of に気づいている | opposed to に反対である |
capable of が出来る、の可能性がある | proud of を誇りに思う |
careless about 不注意で、気にかけないで | responsible for ing することに責任がある S is responsible to 人 人に対して責任を負う |
familiar with について知っている, ある程度知識がある | similar to ~に類似する |
fond of ~が好きである | sorry for / about ~でごめんなさい |
happy about / with 満足して/ 喜ぶ | sure of /about を確信している |
interested in 興味を持つ | tired of にうんざりだ、~に飽きる |
jealous of を嫉妬する | worried about のことで心配している |
前置詞が続く名詞
addiction to に溺れること、への熱中 | increase in ~の数の増加、~の質の向上 decrease in ~の数の現象、~の質の低下 |
age at 〜の年に age at expiry 満期時年齢 at the age of …歳で | interest in ~への興味 |
approach to への取り組み | knowledge of 熟知、精通、知ること、素養 |
belief in 信念 信じること | need for 必要,入用,要求 |
cause of 原因 | preference for 好み ひいき |
change in ~における変化 | reason for のため 理由 |
dedication to 献身 専念 | reaction to 反応,態度,印象 |
a delay in doing something 〜することの遅れ | response to 反応,感応,反響 |
example of 例 | rise in 上昇する 昇進する |
fear of ~の恐れ 心遣い | way of やり方 |
TOEIC 頻出単語 50個
workforce | 会社の従業員数, ある産業の全労働人口 |
inclusion | inclusion 含まれていること, 包含 *チームに誰々を加えることにも使う inclusive あらゆる社会グループを代表する 包括的な |
exclusion | 人を場所・活動などから締め出すこと 除外事項 |
foster | 技術・精神などをはぐくむ 里親として養育する |
competence | competence 能力, 力量 法的権限 competency 資格、能力 一貫して高い業績を出す人の行動特性 |
treatment | 治療 治療法 人の待遇, 扱い |
organization | 組織, 機関 準備 会社の経営組織 |
retain | を保つ, 維持する |
effective | effective 効果的な, 有効な 印象的な 事実上の effectively 効果的に 事実上 effectiveness 有効性, 効力 効果があるの意味では work や work well |
discrimination | 差別 |
compensation | 賠償金, 補償金 報酬 |
incorporate | 全体の一部としてを取り入れる 盛り込む |
discipline | n しつけ 規律 訓練 学科 v 違反者を懲戒する しつける |
mortality | 死亡数、率 |
sustainability | 持続可能性 |
seriously | 深刻に 本格的に 真面目に |
emphasize | を強調する, 力説する |
awareness | 社会問題などに対する意識, 認識 |
well-being | 幸福, 健康 |
engagement | 婚約 約束 交戦 雇用 |
recognition | 認めること, 認識 評価 |
utilize | を利用する |
resuscitate | を復活させる, 復興させる |
implement | v を実行する, 実施する, 履行する n 道具 手段 |
maneuver | 操作, 操縦, 駆け引き 軍事演習 |
cost-effective | 費用対効果 |
tactile | 触覚の 触り心地の良い |
examination | 調査 検査 検討 テスト |
equip | に設備を備える 装備する |
evolve | 進化する 発達する 発展させる |
from country to country | 国によって、国ごとに |
absenteeism | 常習欠席[欠勤] |
accusation | 告訴 非難 |
shortage | 不足 |
archival record | 履歴、記録史料 |
associate | v を結びつける を連想する 支持を表明する n 知り合い, 関係者 |
coordinate | v を調整する, 調和させる n 位置 座標 adj 等位の |
concur | 同意する |
attribute | に起因すると考える |
decrease | decrease 自然に低下する reduce 誰かの責任、意図で減らす |
scaffold | 昔の絞首台 建築現場などでの足場 高層ビルの窓拭き作業などで用いるゴンドラ |
bend at the waist | 腰を曲げる |
pet | n ペット v を優しくなでる |
crouch | かがむ, しゃがむ hunch, lean 動物がうずくまる |
underneath | 前置詞 の下に …の(真)下に |
pump | n ポンプ v 空気を入れる |
drag | n めんどくさいやつ 女装 風圧 v 引く 捜索する を引きずる |
weed | n 雑草 v 草むしりをする |
drain | を排出させる, 抜く |
scatter | をばらまく, まき散らす |
short | adj 短い 背の低い v 電気回路などがショートする n shorts 半ズボン, 短パン |
meet the needs | ニーズに応える |
prosperous | 成功した, 繁栄している |
patronage | 金 銭的な後援, 保護 愛顧 ひいき |
dairy | 乳製品 |
state-of-the-art | 最先端 |
premier | adj 最高の, 最も重要な 首位の n 総理大臣, 首相 |
considerable | 相当な, かなりの |
dentistry | 歯科医術, 歯科医業 |
routine | n 日課, (毎日の) 繰り返し作業 adj 日常的な, 定期的な, 一般的な |
for your convenience | ご参考までに |
poultry | 鳥肉, 家禽の肉 |
コメント