現在完了形って?
ある状況が過去から始まり、現在まで続いていること、またはちょうど〜したところの達成感を描写します。
She has made a wonderful impression. 彼女は良い印象を与えました。
I have lived here for three years. ここに住んで3年になります。
I’ve just got home. 帰った!(”ただいまぁ”の表現は I’m home)
過去形は過去の出来事を語るのが目的だが、現在完了形はその過去の出来事の結果としての現在の状態を語る。
現在完了形のかたち
肯定形 | 疑問形 | 否定形 |
has + 過去分詞 3人称単数形 | has + 過去分詞 3人称単数形 | has + 過去分詞 3人称単数形 |
Kenji has finished the report. | Has Kenji finished the report? | Kenji hasn’t finished the report. |
have + 過去分詞 他の人称形 | have + 過去分詞 他の人称形 | haven’t + 過去分詞 他の人称系 |
They have lived in Paris since 2019. | Have they lived in Paris since 2019? | They haven’t lived in Paris since 2019. |
使用方法と結びつく語
使用方法 | 結びつく語 |
過去に始まり、現在まで続く、状態や状況を描写する。 | 過去と現在を繋ぐ表現。 |
He has never visited the subsidiary. 子会社を訪問したことがない He has gone to that trade fair four times. その見本市に彼はこれまで4回行った。 | ever/never, already, yet, so far(これまでのところ), up to now(今まで), recently(最近), lately(最近), just, still not(まだ~ない) 現在についていう時 for , since |
時間感覚
just | ちょうど今、ちょびっと前ぐらい |
always | 既に、予想より割と早く(または待ち合わせで待たされ感がある時に使用) |
現在完了形の3つの用法(完了、継続、経験)
完了・・・〜したところです
I have just finished my task. わたしはちょうど課題を終えたところです
継続・・・ずっと〜しています
I have lived here for two years. わたしはここに2年間住んでいます
経験・・・〜したことがあります
He has gone to that trade fair four times. その見本市に彼はこれまで4回行ったことがあります。
現在完了進行形
ある状況が過去から始まり、現在行っていることを描写します。
Ami has been working overtime for three weeks. あみは3週間も残業しっぱなしです。
肯定形 | 疑問形 | 否定形 |
has + been + V ing 3人称単数形 | has + been + V ing 3人称単数形 | hasn’t+ been + V ing 3人称単数形 |
Kenji has been working on the report since this morning. | Has Kenji been working on the report since this morning? | Kenji hasn’t been working on the report since this morning. |
has + been + V ing 他の人称形 | have + 過去分詞 他の人称形 | haven’t + 過去分詞 他の人称形 |
They have been checking it all day. | Have they been checking it all day? | They haven’t been checking it all day. |
使用方法と結びつく語
使用方法 | 結びつく語 |
行動と期間をさらに強調する。 | |
We have been going to that trade fair four times. その見本市に彼はこれまで4回行って、まだ行っている。 継続の意味を強く表したいとき。 | for, since |
現在完了進行形の用法 継続のみ
動作動詞の継続は現在完了進行形で、状態動詞の継続は現在完了形
for と since
for | 継続時間を表す | He has worked here for ten month. |
since | 出発時点を表す | He has slept since yesterday. |
TOEIC 頻出単語 100個
in touch with | と連絡を取って |
coordinate | を調整する |
complete | complete 完全な 仕上げる completely 完全に |
overtime | 残業時間 |
approval | 承認 |
section head | 課長 |
book | 予約する |
business | 会社 企業 |
purchase | 買い物 仕入れ |
handover period | 譲渡期間 |
authorize | 承認する |
imperative | 必須の |
desirable | 望ましい |
completely | 完全に |
extra | 追加の |
dealership | 販売特約店 |
sales volume | 売上高 |
occur 自動詞 | 発生する |
incur | 損害などを負う |
obtain | 手に入れる |
Why might | 〜のでしょうか? |
stagger | ふらつく びっくりぎょうてんさせる |
feat | 偉業 |
address | 住所 演説 にあて名を書く 対応する 講演する に話しかける |
obsession | 強迫観念 |
liken somebody/something | に例える |
mastery | 熟達, 精通 支配, 征服 |
stem | 幹 ワイングラスなどの柄 抵抗などを抑える stem from something から生じる, に由来する |
pick up | を取り上げる, 手に取る を迎えに行く を獲得する |
garble | 故意に曲げる、勝手に手を入れる 知らないでごっちゃにする |
figure out | を見つけ出す, 問題を解決する |
underpaid | 給料などが不当に安い, 薄給の |
malfunction | 故障する, 正しく作動[機能]しない |
attainable | 目標などが達成できる |
meet up | 人が会う, 集まる と一緒になる |
development | 発達, 進歩 career development キャリア形成 |
separately | 個別に, 別々に 単独に 文修飾で、なお |
impaired | 機能などが低下した, 健康などが損なわれた |
dozen | 1ダースの 12個 |
due | 到着する予定である |
indispensable | 不可欠な, 必須の |
modest | 謙遜した, 慎み深い そこそこの(利益) |
moderator | 司会者, 議長 チャットルームで不適切な表現などを監視するモデレーター |
comparable | 比較可能な, 類似の 匹敵する |
compulsory | 強制的な, 必修の, 必須の 接頭辞:com 共に・一緒に 、強意(=意味を強める) |
competent | 有能な, 力量のある 適当な, 十分な |
capable | の能力がある 有能な |
simultaneous | 同時の, 同時に起こる |
credible | 信頼できる 現実味のある |
consecutive | 連続した for three consecutive years 3年連続で |
timely | ちょうどよいときの in a timely manner / fashion 速やかに, 直ちに |
liquidation | 会社の清算, 整理 |
profitable | 収益の上がる, もうかる 有益な |
argument | 口論 議論 論拠 引数 |
be in doubt | 不確かだ, 疑わしい |
no wonder | 驚くに値しない、~も不思議ではない、道理で~なわけだ、無理もない |
mold | n かび 型 v <柔らかい物・材料> を成型する, 型に入れて作る |
penitent | adj 悔い改めた n 懺悔 |
AFAIK | “As Far As I Know”の略 「私の知る限りでは」 |
As per | ~により、~のとおり、~のように |
onward | adv 前方へ, 先へ adj 発展する, 進歩する |
exploitation | 搾取 不当な利用 開発, 利用 |
spoofing | なりすまし |
forge | 関係などを結ぶ, 築く を偽造する 達成する |
vulnerability | 脆弱性 |
artifact | 人工物、加工品、工芸品、芸術品 中間生成物 |
we stand behind it | われわれはそれを支持する |
render | を無用にする を表現する, 描写する に翻訳する |
render ~ useless | を役に立たなくする |
increment | 増加量, 増額 |
elsewhere | adv どこかよそで |
in a nutshell | 簡単に, 要するに |
determine | を確定する, 特定する を決定する |
Try it as is | その状態のまま試す |
incomplete | 不完全な, 不十分な |
purposefully | 決然と, 固い決意で 意図的に, 故意に |
ome down with | 〜という病気にかかる。現在進行形で、「かかり始め」 |
tragic | 悲惨な, 痛ましい |
rest in peace | 魂などが安らかに眠る May he rest in peace. : 彼のご冥福をお祈り致します |
purposeful life | しっかりとした目標のある人生 |
condolence | 悔やみ, 哀悼, 弔意 |
ministry | 省 奉仕, 仕事, 活動 |
autism | 自閉症 |
owe | の借りがある 恩を受けている owe it to somebody 人に対する義務である |
when it comes to | ということになると |
mercury | 水銀 |
efficacy | 効能, 効きめ |
pharmaceutical | 製薬の, 薬剤の |
immunity | 免除, 免責 |
venom | 毒液 同意 悪意, 憎悪 |
fraud | 詐欺, 不正行為 |
uncommon | まれな, 珍しい |
fetch | で売れる |
accumulation | 蓄積, 累積, 積み重ね |
inoculate | に予防接種をする |
onslaught | 猛攻撃 |
generic | 商標のない, ノーブランドの 包括的な |
define | を明確にする, 規定する を定義する |
maturity | 成熟, 十分な発達 |
pending | 未解決の, 係争中の 保留の |
compliant | 従順な, すなおな, 言いなりの 準拠した |
prompt | v を促す adj 即刻の n 次の入力を促す記号やメッセージ adv ちょうどに |
compromise | n 妥協 v 妥協する 漏洩する …を損なう, 危うくする, 低下させる |
コメント