P110-113
このレッスンでマスターすべき項目
条件法
事実・現実とは反対の仮定・推定を表す。もしくは語気緩和。基本的に英語の仮定法と同じ。
Si demain il faisait beau, on irait à la plage. 明日晴れたら、砂浜にいきましょ。
Je voudrais aller au Japon. 日本に行きたいんすよね。
条件法 | 事実に反することを述べる。事実とは異なる仮定の表現(実現可能なもの) |
接続法 | 話者の主観的、感情的なことを述べる |
直接法 | 事実(現実的な事や考え)を述べる |
条件法現在の作り方(意味は①もし〜なら、〜なのに、②語気緩和、③過去における未来)
Si + S + 半過去、 S + 条件法現在
je -rais | nous -rions |
tu -rais | vous -riez |
il -rait | ils -raient |
・願い事 (条件法現在は願い事を表現できる)
aimer/vouloir + nom | J’aimerais un gâteau |
aimer/vouloir + 不定詞 | J’aimerais être très riche |
aimer/vouloir + que + 主語(que の後の主語は主節と同じ主語にはしない ❌ J’aimerais que je ~ ⭕️ J’aimerais que tu ~) | J’aimerais que elle soit là |
・条件 (実現可能な仮説)
Si tu es sage, tu auras un gâteau. Si + 主語 + 直接法現在、 主語 + 単純未来
Si demain il faisait beau, on irait à la plage. Si + 主語 + 半過去、 主語 + 条件法現在
条件法は「条件法現在(過去未来)」、「条件法過去(過去未来・完了)」であっても過去の視点である。
本文で使われた接続法
例文:J’aimerais qu‘une bonne fée vienne nous aider. 妖精がオラ達を助けてくんねえだべがなぁ。
* venir + 不定詞 〜しに来る。上記では助けに来るの意。
aimer 英 love / like
愛する、好く | Elle aime Tom. |
好む、愛好する | J’ai beaucoup aimé ce roman. この小説はとてもよかった |
〜するのが好きである、〜したい | J’aimerais vous revoir bientôt. 近いうちにまたお目にかかりたいものです |
愛し合う | s’aimer |
même si たとえ〜でも quand même それでもやはり
même の意味
形容詞 | same/very/self | 名詞の前:同じ 名詞の後:まさにその moi-même 私自身 |
不定代名詞 | the same | 同じ人、物 |
副詞 | even | 〜さえ、すら |
même si の後にはよく imparfait (半過去)が続く。したくてもできない、などの感情を表す。
副詞 les adverbes
性数一致させず、動詞や形容詞に意味を足したり、意味を少し変える。
語順
動詞の後 または助動詞と過去分詞の間。複合時制などの時。 | Il a salué poliment. 彼は丁寧に挨拶した。 |
形容詞の前 | Il a fait affreusement froid. ひどく寒かった。 |
副詞の前(副詞を修飾する副詞) | Elle s’est habillé très rapidement. 彼女はとても早く着替えた。 |
文頭(文全体を修飾する時。文の後でも可) | Justement, je dois ~ まさに、私はしなければなりません〜 |
– ment がつく副詞
形容詞 + ment で様態を表す副詞の作成が可能
形容詞の女性形 + ment | naturelle → naturellement |
形容詞の男性形 + ment i, é, u で終わるならそのまま ment を足す。u で終わる場合はアクセントにêtre の最初の e の上についている山形の記号、アクサン・シルコンフレックスがつく。 上記等の中にも例外あり。 | absolu → absolument |
形容詞 ant, ent の nt を省く + ment | brillant → brillamment |
確実性の順
100% | 疑いなく | sans aucun doute |
90% | きっと おそらく | sans doute |
80%以上 | 多分 | probablement |
30 – 50% | もしかすると ことによっては | peut-être |
この章の副詞
heureusement 英fortunately | 幸いなことに 有利に |
poliment | 丁寧に 礼儀正しく |
affreusement | ものすごく ひどく 恐ろしいほど Il fait affreusement chaud やたら暑い |
profondément 英deeply | 深く 根本的に dormir profondément 熟睡する |
lentement | lentement 英slowly ゆっくりと lent, e 英slow 遅い のろい marcher lentement ゆっくり歩く |
rapidement | rapidement 英rapidly 急いで 素早く rapide 英rapid 早い 素早い 即座の |
gentiment | 親切に おとなしく |
doucement 英gently | 静かに そっと ゆっくりと 徐々に Roulez doucement ゆっくり運転して |
gaiement | 陽気に |
finalement 英finally | 結局 最後に ついに à la fin 副詞句にした場合 |
justement 英exactly | ちょうど まさに だからこそ その話ですが |
absolument 英absolutely | 絶対に 必ず 全く (返事で)無論です |
intensément | intensément 強烈に 激しく intense 強烈な 激しい circulation intense 激しい交通量 |
joliment | きれいに かわいらしく |
vraiment 英truly/really | 本当に 実際に 全く |
assidûment | assidûment 熱心に せっせと 足繁く assiduité 熱心さ 精勤 |
certainement 英certainly | きっと 間違いなく もちろん 喜んで |
関係代名詞 Ce que 〜なもの、こと
似たようなものに ce qui, ce que, ce dont, ce..quoi がある。
例:Je ne sais pas ce que c’est. 僕はそれが何か知らない
例:Ils parlent toujours de ce qu’ils feraient s’ils avaient de l’argent. 彼らはいつもお金があったらどうするかについて話します。
上記2つ目の例文には、Si + 主語 + 半過去、 主語 + 条件法現在 の構造がある。
agir 英act
意味は①行動する、振る舞う、②作用する、③働きかける
il s’agit de + 定冠詞 + 名詞 | 〜が問題である。 先行する内容を受けてそれはそのことである |
il s’agit de + 不定冠詞 + 名詞 | 〜である。 |
il s’agit de + 不定詞 | 〜することが必要である |
Celui
単 | 複 | |
男 | celui | ceux |
女 | celle | celles |
前出の名詞の代わりに de + 名詞 〜のそれ
celui-ci は「以下のこと」の意味
leur
英語 | 単数 | 複数 | ||
人称代名詞 | to them | 彼らに、彼女らに | leur | ー |
所有形容詞 | their / theirs | 彼(女)らの、それらの | leur | leurs |
所有代名詞 | their / theirs | 彼(女)らのもの | le leur, la leur | les leurs |
強勢形
je | moi |
te | toi |
il, elle | lui, elle |
on | nous/soi |
nous | nous |
vous | vous |
ils, elles | eux, elles |
主語・目的語の強調など | Moi, je suis japonais. | おれ?、日本人さ |
前置詞の後 | chez moi | おれんち(家)で |
接続詞の後 | et moi | と、おれ |
C’est や Ce sontの後 | C’est moi | あっしでございんす |
比較文 que の後 | Elle parle japonais mieux que moi. | 彼女は私より日本語を上手に話す |
肯定命令形 | Passe-moi | 私にパスして |
quoi 英 what/which
que の強勢形。
疑問代名詞 (前置詞と共に)何
N’importe quoi ! めちゃくちゃだー!、何でもいいよ。
aussi 英 too / also
副詞 | 〜もまた、その上、それほど、そんなに aussi 形容詞(副詞) que 〜と同じくらい〜だ |
接続詞 | それゆえ、そもそも mais aussi それにしても |
mettre 英 put 他動詞
mettre | 置く つける 着る 金・時間を費やす |
se mettre | ある場所・立場に身を置く ある状態になる 着る |
se mettre à 不定詞/qch | 〜し始める 〜にとりかかる |
qu’est-ce que tu ferais ?
Dis donc, sans moi, qu’est-ce que tu ferais?
ねえねえ、私がいなかったら何もできないでしょ? 感謝しなさいよ!
Manière de dire
La nuit tombe | et le jour se lève | 夜になる、日が登る |
Je meurs de faim | j’ai très faim | とてもお腹が空いた |
Se prendre au cou de quelqu’un | le serrer dans ses bras | 抱きしめる |
Sauter de joie , sauter de colère | 喜びのために飛ぶ、怒りのために飛びます | |
J’en doute | ça m’étonnerait | 無理かな 私は疑う |
Qu’est-ce qui t’arrange le mieux? | quelle solution tu préfères | あなたに一番都合の良いのは? |
Tu connais la chanson | tu as souvent entendu ça | よく知ってるでしょ! |
Les contes fées
Le Chat botté | 長靴をはいた猫 |
Peau d’Âne | ロバと王女 |
Le Petit Poucet | おやゆびこぞう |
Cendrillon | シンデレラ |
Riquet à la houppe | タフトとリケ |
La Barbe Bleue | 青髭 |
Le Petit Chaperon rouge | 赤ずきん |
La Belle au bois dormant | 眠れる森の美女 |
単語
rêve n.m 英dream | 夢 理想 |
regret n.m | 未練 後悔 |
nombreux, se 英numerous | 多くの たくさんの dans de nombreux cas 多くの場合 |
version n.f | 翻訳 版 報告 |
conte n.m 英tale | 短いお話 物語 |
longtemps adj 英for a long time/ for long | 長い間 Il y a longtemps ずっと前に とっくに |
pauvrement | 貧しく 惨めに |
rêver 英dream | de 〜の夢を見る ぼんやり考える à 〜のことを思い出す |
plaindre 英pity | 憐れむ 同情する 出し惜しみする se plaindre 苦痛を訴える 不平を言う |
soupirer | ため息をつく 恋慕う ため息混じりに言う |
fée n.f 英fairy | 妖精 仙女 |
davantage adv 英more | より一層 それ以上に もっと長く |
vœu n.m 英wish | 願い 願い事 祝意 誓い |
pfut | ふん へえ なあんだ |
disparaître 英disappear | 消える 無くなる 姿を消す |
brusquement 英suddenly | 突然 不意に |
sauter 英leap/jump | 跳ぶ 飛びかかる 飛躍する 強火で炒める |
joie n.f 英joy | 喜び 陽気 |
coquet, te | オシャレな 思わせぶりな |
disputer 英fight | 争う 競う しかる 討論する |
mourir 英die | 死ぬ 枯れる |
floc | 間投 ザブン ぽちゃり |
triple | 三重の 極度の 3倍の |
épouser 英marry | 結婚する ぴったりあう 共鳴する s’épouser 男女が結婚する |
colère n.f 英angry | 怒り en colère 怒って |
brave | 勇敢な 誠実な 人の良い |
patient, e | 我慢強い 忍耐を要する n 手術患者 処刑される人 |
aussi 英too/also | adv 〜もまた 〜と同じくらい それほど 接続詞 それゆえ したがって |
bête n.f 英anima/beast | 名詞 動物 虫 怪物 形容詞 馬鹿な 愚かな |
maudit, e | 呪われた 禁じられた |
fier ,ère 英proud | 尊大な 誇りにしている |
pendre 英hang | ぶら下がる 垂れ下がる 吊るす 絞首刑にする Cela lui pend au nez 危険が鼻先にぶら下がっている。今に大変なことになるぞ、危ないぞ! |
joli, e 英pretty | きれい かわいい 相当な |
ravissant, e | うっとりするほど美しい |
méchant, e 英wicked | 意地の悪い かみつく |
malheureux, se 英unhaapy/unfortunate | 不幸な 残念な ひどい |
pleurer 英cry/weep | 泣く 涙を流す |
étui n.m | ケース 容器 |
mettre 英put | 置く 入れる つける 着る 費やす se mettre 身を置く se mettre à 不定詞 〜し始める とりかかる |
avant 英before | 前置詞 時間 〜より前に 場所 〜の手前で 副詞 〜以前は d’avant その前の |
revenir 英come back | 再びくる 帰ってくる 意識を取り戻す 戻る |
sagement | 賢明に 思慮深く |
essuyer 英wipe | 拭く 被害などを被る |
cou n.m 英neck | 首 えりもと |
rendre 英give back/make | 返す 吐く 〜する |
baiser 英kiss | v 接吻する n.m キス 接吻 |
gaiement | 陽気に |
pierre n.f 英stone | 石 宝石 |
précieux, se | 高価な 貴重な |
récit n.m 英story | 物語 |
exprimer 英express | 表現する s’exprimer 自分の考えを述べる |
hypothèse n.f | 仮説 仮定 |
réalisable | 実現可能な |
supplier 英entreat | 哀願する 懇願する que + 接続法、またはde 不定詞 |
ballet n.m | バレエ 政治・外交の駆け引き |
boudin n.m | 腸詰 |
hasard n.m 英chance/luck | 偶然 運 au hasard いきあたりばったりに でたらめに par hasard 偶然に もしかして ひょっとして |
revanche n.f 英revenge | 復讐 仕返し リターンマッチ en revanche その代わり その一方で それに引き換え |
paraître 英appear | 〜のようにみえる 思われる 出版される 姿を見せる |
plaindre 英pity | 憐れむ 同情する 同情に値する se plaindre 苦痛を訴える 不平を言う |
boulot n.m | 仕事 職 |
rater 英miss | 乗り損なう 会い損なう 失敗する |
embrasser 英kiss/embrace | キスをする 見渡す 視野に収める |
pot n.m 英pot/jar | 壺 親睦会 車のマフラー |
rillettes n.f | リエット |
attentivement | 注意深く 熱心に |
rédiger 英wright up | 書く 作成する |
imiter 英imitate | 真似る 模倣する 偽造する |
bruit n.m 英noise/rumor | 音 騒音 噂 |
brusque 英sudden | ぶっきらぼうな 突然の 不意に |
nourriture n.f 英food | 食物 食事 |
mouvement n.m 英movement/motion | 運動 動き 動作 衝動 反応 移動 組織 |
lamenter | 嘆く 愚痴をこぼす |
plouf | ぽちゃん ドボン 水に落ちる音 |
pouf n.m | 腰掛け用クッション 幼児語 トンする |
atchoum | ハクション |
cloche n.f 英bell | 鐘 鐘の音 |
moteur n.m 英engine/motor | エンジン 推進派 |
soudain, e 英sudden | 突然の 急な |
chavirer | 転覆する ひっくり返る |
rive n.f 英bank | 岸 |
applaudir 英applaud | 拍手喝采する |
mouiller 英wet | 濡らす 湿らせる se mouiller 体を濡らす |
trempé | 濡れた |
éternuer 英sneeze | くしゃみをする |
brûlant, e | 焼けるように 危険な |
quitter 英leave | 別れる 人の元を去る 離れる 仕事を辞める |
menace n.f 英threat | 脅し 脅迫 脅威 |
menacer 英threaten | 脅す 脅迫する 危険が迫る |
malgré 英in spite of | 〜にもかかわらず bien que (quoique)+接続法 に置き換え可能 malgré tout いずれにせよ それでもやっぱり |
jamais 英never/ever | いかなる時も〜ない 万一 (過去)かつて (未来)いつか On ne sait jamais (ce qui peut arriver)何が起こるかわからない;まさかと言う時もある pour jamais 永久に 永遠に |
poliment | 丁寧に 礼儀正しく |
affreusement | ものすごく ひどく 恐ろしいほど |
profondément 英deeply | 深く 根本的に |
lentement | lentement 英slowly ゆっくりと lent, e 英slow 遅い のろい |
rapidement | rapidement 英rapidly 急いで 素早く rapide 英rapid 早い 素早い 即座の |
gentiment | 親切に おとなしく |
doucement 英gently | 静かに そっと ゆっくりと 徐々に |
finalement 英finally | 結局 最後に ついに à la fin 副詞句にした場合 |
justement 英exactly | ちょうど まさに だからこそ その話ですが |
absolument 英absolutely | 絶対に 必ず 全く (返事で)無論です |
intensément | intensément 強烈に 激しく intense 強烈な 激しい |
joliment | きれいに かわいらしく |
vraiment 英truly/really | 本当に 実際に 全く |
assidûment | assidûment 熱心に せっせと 足繁く assiduité 熱心さ 精勤 |
lever 英raise/lift | 上げる 持ち上げる 病人を起こす 疑念を晴らす se lever 起きる 起床する |
glacé, e 英frozen | 凍った とても冷たい |
réveiller 英wake up | 目覚めさせる 起こす 蘇生させる se réveiller 目を覚ます 起きる |
apporter 英bring | 持ってくる 持っていく もたらす 引き起こす |
énormément 英enormously | 並外れて 非常に énormément + 無冠詞名詞 非常に多くの |
habiller 英dress/clothe | 服を着せる 服を買い与える s’habiller 服を着る 着替えをする |
manière n.f 英manner | 仕方 やり方 流儀 態度 à la manière 〜風に を真似て |
traduction n.f 英translation | 翻訳 |
souhait n.m | 願い 望み |
exprimer 英express | 表現する 表示する s’exprimer 自分の考えを述べる |
hypothèse n.f | 仮説 仮定 |
réalisable | 実現可能な |
disgrâce n.f | 不興 失脚 |
liad, e 英ugly | 醜い 醜悪な 卑劣な |
curieux, se 英curious | 好奇心が強い 知りたがる 奇妙な 変わった |
aveugler | 目を眩ませる 盲目にする |
incest n.m | 近親相姦 |
marraine n.f | 代母 |
puissant, e 英powerful | 強い 強力な 反語faible |
servante n.f | 女中 家政婦 |
fidèle 英faithful | 忠実な 誠実な 態度を変えない |
reine n.f 英queen | 女王 王妃 |
arriver 英arrive/happen | 到着する 着く 時が来る 達する 起こる |
peur n.f 英fear | 恐怖 心配 avoir peur 怖い avoir peur de qch(不定詞) 怖い 心配する avoir peur que 接続法 〜ではないかと心配する |
face n.f 英face | 顔面 面 en face 正面に |
dis donc | ねえねえ ちょっと |
sortir 英go, come out/take out | 出る 外出する 出身である 公開される |
serrer 英press/clench | 握りしめる 締め付ける se serrer 詰め合う |
relire | 再読する |
passer 英pass | 通る 立ち寄る 渡る 過ごす 手渡す se passer 起こる 行われる Qu’est ce qui se passe? どうしたんですか? |
chasser 英hunt | 狩る 追い払う 追放する 狩をする |
コメント