Contents
- 1 名曲 10 選
- 1.0.0.1 1.Black Uhuru Dub Factor
- 1.0.0.2 2.Bob Marley & The Wailers Midnight Ravers
- 1.0.0.3 3.Black Uhuru Sponji Reggae
- 1.0.0.4 4.Johnny Clarke Dreader Dread
- 1.0.0.5 5.Max Romeo I Chase The Devil
- 1.0.0.6 6.Linval Thompson Inna De Yard
- 1.0.0.7 7.Peter Tosh No Nuclear War
- 1.0.0.8 8.Gregory Isaacs Uncle Joe
- 1.0.0.9 9.Burning Spear Hail Him
- 1.0.0.10 10.Dennis Brown & Freddie Mcgregor Giants
- 1.0.0.11 レゲエの雰囲気はRockersの映画を見るのが良い!
レゲエ名盤 10選 Reggae Best10
レゲエを現代日本で聞く意義っていうのは簡単。学生でも社会人でも良いが、それぞれ学校や会社に着いたとき、思わず「帰りたい」って思うことがあるでしょう。
このような抑圧された感情の下流階層が思想的に目覚め、連帯するのがラスタファリ運動、それは現代の日本人の心のよりどころとなるから聞く意義があるのである。
決してオシャレなどではない。
名曲 10 選
1.Black Uhuru Dub Factor
レゲエが嫌い!って人も聴いてみるべき1作。ダブってカッコいい。1曲目の Ion Storm からやられるはず。西麻布のSpace Lab Yellow の匂いを思い出すよ。Black Uhuru のメンバーには宇多田ヒカルもでたコロンビア大学卒(修士号)の Puma Jones がいます。ただのヤバイ奴ではなく、知性とヤバさが同居してるバンド。
2.Bob Marley & The Wailers Midnight Ravers
ボブ・マーリィに対して偏見がある人も、食わず嫌いの人も聞くべき必聴の歌。
雰囲気ってのは、レベルミュージックってのは死んだ人たちの霊を肩に背負ってる人間しか出せないことを証明するような歌。
3.Black Uhuru Sponji Reggae
のっけのYouth Of Eglington も素晴らしい。漫画のBANANA FISH や、映画のスパイクス・ギャングを連想させる曲。
Sponji Reggae は金のために、レゲエという魂を売るなっていう雰囲気の曲。売曲家共は嫌いだよって感覚かな。
だが、この服装を日本ですると毎日警察から職務質問を受けるのは間違いない。。
4.Johnny Clarke Dreader Dread
Play Fool Fe Get Wise という曲のdub version に転調してからが非常に素晴らしい名曲。暗いフロアーに鳴り響かせれば、そこはもう異界。怪しい煙が漂う雰囲気に。
5.Max Romeo I Chase The Devil
I Chase The Devil はよく有名DJ がかける曲。DJ HARVEYならLee Perry のDisco Devil として、Brainfeeder の TOKIMONSTAなら、そのまま I Chase The Devil をかける。
俺たちにも地球の外に追い出したい奴らがいるはずだ!
6.Linval Thompson Inna De Yard
この曲の画像が正確な物がないが、残念。これも再発見されるべき名曲。一度こういう曲に浸ると「頑張れソング」が洗脳の手先ではないかとないかと思うようになるラスタソング。
さあ、ダブろうぜ!
7.Peter Tosh No Nuclear War
核戦争反対を歌ったアルバム。しかしながら平和を訴えたこのアルバム発表後、殺されてしまった。平和を訴えるのも命がけである。
8.Gregory Isaacs Uncle Joe
リズム隊はスライ&ロビー! そしてヴォーカルはグレゴリー・アイザックス。この与件だけで美しい作品であることが予測可能になる。歌のうまさにはため息が出る。
9.Burning Spear Hail Him
African Teacher、ルーツ・ロックに対する回答である。いや、それより自身の生き方にこういう意識を持たないと世の中はよくならない。自分たちの先祖を讃えよう。
10.Dennis Brown & Freddie Mcgregor Giants
Should I はジャマイカの国民曲。男らしい歌を聞けるのは幸せな国民である。またそれは別として、ここら辺は何故か横浜フリューゲルスのキーパー森を思い出す。
レゲエの雰囲気はRockersの映画を見るのが良い!
自由な感覚って大事だよね。