計画を立てよう!
例 南仏エズ に行きたい! とすると以下の行程となる。
羽田からパリ、パリから国内線乗り換え(トランジット)でニース 。ここまでAir Franceの飛行機。
その後はニースからエズまで電車かバスで向かう。
飛行機チケットの買い方
エールフランスのサイトで羽田(HND)から一気にニース(NCE) までチケット買うには、
出発地に HND
到着地に NCE
上記のように入力。すると下図のようになるのであとは日付を選び、検索後、入金手続きを経て確定するだけ。事前にアカウント作成し、ログインしてから行うこと。確かクレジットカード決済よりコンビニで現金払いの方が安かった(手数料)記憶あり。
*帰りはパリ→羽田になる場合は”周遊”を選択すること

ここまでで理論上ニース まで来れた!次は憧れのエズ に向かおう!エズ には哲学好きにはたまらないニーチェの小道があり、頂上にはすばらしいシャトーエザとシェーブルドールがある!どちらかのレストランに行くべし!
ニース からエズ へはバス(112番線モンテカルロ行きEze Village 下車) よりも少し辛いがニーチェの小道で山を登る為、電車で行こう!ツアラトゥストラに会えるかも!
*ニーチェの小道に行く時はスーツケース携帯不可。とても持って登れないし、エズ 駅には荷物預かり所などない。山道なので運動靴で行くこと。
列車(SNCF)でニース からエズ へ行く場合
SNCFの時刻表のみかたと予約の仕方(今回は近距離なので予約しなくても良いが一応紹介。現地でブラリと山手線の切符のように買ってもOK)
時刻表のみかたは、まずSNCFにアクセス。すると以下のような画面になる。

1.タブが Itinéraire になってることを確認。
*Itinéraire の意味は英語で Itinerary、道順のことです。
2.Lieu de départ(出発地)に Nice (Toutes gares)
Lieu d’arrivée(到着地)にÈze
と入力 し右側の Rechercher ボタンを押すと直近の時刻表が表示される。
Nice (Toutes gares) ニース と名のつく全ての駅という意味
*フランス語キーボードは神戸大学フランス語のサイトからコピペできます。
電車チケットを予約したい場合は、Oui.SNCFにアクセス(SNCFのサイトでRéserverを押すとリンクに行く)
From:NICE
To:Èze
上記入力、Number of passengers で人数を選択肢、Search ボタンを押すと2.9ユーロの結果。事前にアカウント(Menuボタンから)作成し、ログインしてから行うこと。


ニースとエズ 区間は関係ないが、注意事項としてスーツケースで大きい手荷物は別料金の時がある(TGVとかで移動距離が長い時)。それをオプションで注文しておかないと罰金20 Euro取られる。基準の大きさは下記の英語。
以下引用 une source OuiSNCF
“- 1 hand bag (maximum 36x27x15cm) per passenger is allowed,- 1 “carry on” (maximum 55x35x25cm, including wheels and handles) per passenger is allowed.”
他の注意事項は2名で旅行する時、必ず座席の位置を確認してから予約すること(なぜかバラバラの席になることもあるのでTGVは座席指定すること。TER(鈍行)は座席フリー。)
SNCF の鉄道チケットはは日本語でも購入可
RAILEUROPE から日本語で購入可能です。
まとめ
計画立案をするのが一番面倒であるが夢が膨らみ楽しい時期でもあります。取り敢えずは行きたい場所(上記例のようにエズ など)を決めて、そこに一番近い飛行機のチケットを購入し、行く先々の場所決め、ホテルと鉄道のチケットを抑えていくと言う流れになるでしょう。その際の計画帳はネットでアクセスできる、OnenoteやEvernoteがいいかもしれません。

コメント