パリ市内にいく場合
飛行機から降りる → 入国審査 → 荷物受け取り → 税関(申請が必要な場合) → 各交通機関
交通機関 | 料金 | 時間 | 参考 |
バス | 20ユーロ弱 | 70分 | 乗車時にクレカか現金決済もしくはチケット売り場で券は購入。オペラ座やモンパルナス行きがある。 |
タクシー | 50ユーロ前後 | 70分 | 割り勘だと安い |
電車 | 11ユーロ強 | 50分 | 荷物持っての移動は結構シビアだが、Port-Royal駅あたりのホテルを予約しておけば1本。 |
多分、パリ市内に着いたときは疲れ切ってるので、なるべく電車は避けてバスかタクシーにしたい。バスの場合、モンパルナスあたりにホテルを取った方がオペラ座付近よりははるかに安い。
https://www.lebusdirect.com/
飛行機乗換する場合 他のフランス都市や他国に行く場合
多くの日本人がパリ市内に行くので(そのまま出国するので)、飛行機から降りたら集団に着いていかない事。空港内の掲示板「Correspondances(お乗り継ぎ)」に従って進む。例としては「2E」に着いて「2F」に移動するとかであるが、微妙に離れている(移動時間30分くらい)ので事前に地図を見て確認しておきたい。荷物は羽田で預けてそのままシャルルドゴールでピックアップしなくても目的地まで届けてくれる。
シャルルドゴール 空港内にATMや両替所はあるが高い。しかし小銭調達のために100EUROくらいは現金を入手しておいた方が良いだろう。
またトランジットするとアジア人で一人、とても孤独のまま待合所(夜なら薄暗い)にいなければいけないことも多々あり、その上、出発ギリギリ時刻までどのゲートから飛ぶか掲示板に表示されないこともあるので、掲示板はよく確認しておいた方が良い。日本の様に親切設計ではなくDo it yourself が求められる。 そして空港のFree WiFiは微弱で使い物にならないこともある。

Transfer Terminal 2E to Terminal 2F - CHARLES DE GAULLE AIRPORT (Paris CDG)
Guide for passengers connecting between terminal 2E and terminal 2F at Paris-Charles de Gaulle Airport.
コメント